全国英語教育学会

1.会員の登録方法

(1) 全国英語教育学会の会員になるためには、中部地区英語教育学会員(あるいは他の地区学会員)であることが条件です。

(2) 全国英語教育学会の会員登録受付期間は当該年度の4月1日から翌年2月末日となっています。したがって、2022年度会員の登録は2022年4月1日から2023年2月末日となります。

(3) 全国英語教育学会の会員登録は、年会費2,000円の送金によって完了します。会員登録をご希望の方は、中部地区英語教育学会費と合わせて、紀要に同封の払込取扱票(「赤」用紙)、あるいはゆうちょ銀行備え付けの払込取扱票を利用し、以下の口座に入金してください。
※ゆうちょ銀行備え付けの払込取扱票を利用する場合の振り込み手数料は支払者の負担となります。

口座番号 00750-1-50668 中部地区英語教育学会

なお、払込取扱票の通信欄に、「全国英語教育学会費(2022年度)1. 氏名およびふりがな 2. 勤務先等 3. 連絡希望先の電話番号 4. 電子メールアドレス」 を、忘れず記入してください。

(4) 中部地区英語教育学会(2022年度会員)と全国英語教育学会(2022年度会員)に同時に加入手続きをすることも可能です。その場合は、中部地区英語教育学会費5,000円(学生会員[院生を含む]の場合4,000円)と全国英語教育学会費2,000円の合計7,000円(学生会員[院生を含む]の場合6,000円)を上記口座に入金してください。

2.会員(2022年度)について

(1) 会費納入の次年度に開催される全国英語教育学会2023年度研究大会での研究発表の権利があります。

(2) 会費納入の次年度に発行される学会誌 ARELE 35 (Annual Review of English Language Education in Japan) への論文投稿の権利があります。

(3) 学会誌 ARELE 34 が送付されます。

※2022年度研究大会(北海道研究大会)での研究発表および2022年度学会誌 ARELE 34 への論文投稿の権利は、すでに2022(令和4)年2月末までに全国英語教育学会に会員登録し、2021年度分会費納入を済ませた方のみが対象となりますので、ご注意ください。

(2022年4月8日更新)