大会メインプログラム

  • 発表要旨は対象のコマをクリックで確認できます。『大会ハンドブック』(PDF)にも掲載されています。

2021年6月26日

  第1室
9:30
10:10
総会
10:15
10:35
開会行事
10:40
12:20

第50回大会記念講演

(講師紹介) 田中武夫
Dr. Rod Ellis
Curtin University
Task-based Language Teaching Using Input-based Tasks

協賛企業コアタイム
  第1室 第2室
13:10
15:10

問題別討論会(1)
「国際共通語としての英語」
から考える英語科教育

柴田美紀・仲潔・藤原康弘

問題別討論会(2)
「英語を話せるようになりたい」
に学校教育は応えられるか?
─小・中学校でできること

犬塚章夫・金沢優・山本純一・加藤拓由
【SNS発信不可】

協賛企業コアタイム
  第1室
15:30
17:30

第50回大会記念シンポジウム
英語教育の半世紀を振り返りこれからの英語教育を考える

(司会)大下邦幸, 紺渡弘幸
青木昭六「マクロの視点からの英語教育」
江利川春雄「日本における英語教育学と英語教育研究組織の成立史」
白畑知彦「最新の教授法研究等─文法項目別・習熟度別指導法の提案」
田中 武夫「実践研究における課題について」

2021年6月27日

  第1室 第2室 第3室 第4室 第5室 第6室
[司会] 階戸陽太 [司会] 和田順一 [司会] 中川右也 [司会] 浦野研 [司会] 巽徹  
 
9:20
司会者・発表者打ち合わせ(各発表室)  
発表1
9:30
10:00
渡邉政寿・大場浩正
初等教育教員養成課程の大学生が持つ外国語活動・外国語への意識と課題
【SNS不可】
野口育美
概要を捉える力を高めるための聞くことの指導―中学校2年生の実践事例
【SNS不可】
宮崎直哉
基礎・基本の難しさ─中学3年生のbe動詞の学び直しを通して
染谷藤重
教師の動機づけスタイルがエンゲージメントに及ぼす影響 ―英語授業における心理的欲求を媒介として
【SNS不可】
Jarrell, D.
Five Ways to Integrate an Email Magazine into Everyday Teaching

課題別研究プロジェクト(1)
CLILとアクティブラーニングによる外国語教育の可能性
【SNS不可】

1. 古家貴雄・太田圭
公立小学校におけるCLIL活動実践報告─外国語科と社会科との統合を通して
2. 山本孝次
持続可能な社会の創り手育成を目指したSoft CLILの授業実践
3. 村上裕美
大学における映像への英文解説文作成を通した総合学習
4. 安達理恵
CLILとラップブック指導による小学校外国語指導法授業の学生への影響

発表2
10:10
10:40
稲葉みどり
初等英語教育の授業実践に対する英語を専科としない学部生の意識─学習内容、教室活動、指導法等をめぐって
【SNS不可】
吉崎理香・岡崎浩幸
中学3年生のやり取りにおける意見の再構成に関する実践研究
島田勝正
認知文法を援用した意識化タスク
【SNS不可】
石田正寿
コーチングと自己調整学習の理論に基づくモチベーションの途切れない授業デザイン
杉本健
英語表現Ⅰにおける自己表現活動の時間確保と指導方法について(実践報告)
発表3
10:50
11:20
宮腰宏美・竹内美都
教育職・保育職を目指す学生の英語絵本の読み聞かせ活動を通した英語への自信の変化について
【SNS不可】
田中知聡
高等学校の英語授業における「話すこと(やり取り)」の授業改善の効果について
【SNS不可】
川村拓也
高校英語授業における翻訳行為とそのメタ的意味付けの実践報告
田所貴大
『中部地区英語教育学会紀要』における質的研究の報告基準に関する検討
【SNS不可】
中田葉月
ICT機器活用による児童の文構造への気づき
発表4
11:30
12:00
中野聡
新学習指導要領移行期における小学校外国活動・外国語科の取組―英語教育課程検討委員会の取組を通じて
蕨知英
ノート・プレゼンテーションにおけるライティングおよびスピーキング指導とそのCAF分析
【SNS不可】
岡田美穂子
日本人高校生による自動詞の過度受動化─態判断課題を用いて
【SNS不可】
寺沢拓敬
ウェブ調査をはじめとした非確率標本の補正─英語教育における意識調査・実態調査への応用
   
協賛企業コアタイム
  第1室 第2室 第3室 第4室 第5室 第6室
[司会] 伊達正起 [司会] 柳善和 [司会] 吉田三郎 [司会] 藤田賢 [司会] 永倉由里  
 
12:40
司会者・発表者打ち合わせ(各発表室)  
発表5
12:50
13:20
田中武夫
英語授業での発問を学ぶ大学教職科目における学生の認識と学びの変容について
川村一代・岡井崇
指導と評価の一体化を図る小学校外国語科授業実践─「逆向き設計」論を活用して
【SNS不可】
高畑伸子
日米の中高生間の海外交流経験学習を通して育む言語意識─母語と目標言語のレターのやりとりから
伊東哲
日本人英語学習者の意見文に対する文章観とその形成過程
【SNS不可】
市川裕理
ランゲージングにおける「協働的足場かけ」の研究

課題別研究プロジェクト(2)
Thinking About Effective and Motivating Teaching in a Japanese EFL Environment

1. Sato, R.
Thinking About Effective Grammar Teaching That Can Improve Students’ Willingness to Communicate (WTC)
2. Kasahara, K.
Vocabulary Instruction with Distributed Learning and Testing Effect
3. Tomita, F.
Commas Save Lives
4. Takano, H.
Activities That Can Improve Students’ WTC
5. Konno, K. & Koga, I.
Fostering WTC in the Classroom

発表6
13:30
14:00
階戸陽太
Zoomを活用した英語科教育法での授業観察の可能性
【SNS不可】
巽徹・杉山由季乃・大澤優衣
児童の英単語認識に関する研究
【SNS不可】
藤原剛
真に目指すべきAll Englishの授業─ボトムアップ処理再考
林みどり
大学生日本語母語話者による英文エッセー前方照応の問題点
千田誠二
大学英語系学科ゼミ生の学習状況の分析と課題─正統的周辺参加論を枠組みとして
【SNS不可】
発表7
14:10
14:40
宮川友梨
教職大学院生による英語科と国語科の連携を目指した中学校英語の授業づくりの実践報告
江口朗子
小学生の英語文構造に関するメタ言語知識の発達─縦断的調査から見えること
【SNS不可】
杉山友希
中学校英語教科書にみられる人種・民族の多様性はどのように変化したか―2016年度版と2021年度版の比較
【SNS不可】
今村一博
リーディング中の注視回数と長さ―習熟度による違いが見られるか
【SNS不可】
山本裕也
批判的思考力を高める活動を中心にした英語授業が生徒に与える影響
発表8
14:50
15:20
矢野司
英語教育を柱とした地域における協働
米崎里・松岡達也・米崎啓和
小学校英語授業におけるリテリングの活用と効果
【SNS不可】
折橋晃美
検定教科書における言語活動の分析─Bloom’s Taxonomyを指標にして
【SNS不可】
花木柾哉
スキーマを活用したreading授業における意識調査と能力の変化
【SNS不可】
   
協賛企業コアタイム
  第1室 第2室 第3室 第4室 第5室 第6室
[司会] 岡崎浩幸 [司会] 安達理恵 [司会] 堀田誠 [司会] 川村一代    
 
15:30
司会者・発表者打ち合わせ(各発表室)    
発表9
15:40
16:10
永倉由里・藤田卓郎・南侑樹
実践共有コミュニティに関する調査から読み取れる英語教育の現状とニーズ
【SNS不可】
伊藤由紀子
世界のお米を知ろう!”Rice de Nice”―小・中学校における英語の音声・文字指導のICT教材開発の取組み
南部匡彦
CEFR-J Word List B1, B2レベル掲載語彙の意味領域による分析
高橋美由紀・柳善和
小学校外国語科における「読むこと」「書くこと」の「思考力・判断力・表現力等」の指導と評価─デジタル教科書教材を活用して
 

課題別研究プロジェクト(3)
言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開
[司会]中川右也

1. 大瀧綾乃
否定証拠中心の明示的文法指導の効果─英語の自動詞に焦点を当てて
2. 柏木賀津子
内容(英文学の活用)と切り離さない文法指導
3. 近藤泰城 中川右也
アニメーションを用いた現在完了の指導法

発表10
16:20
16:50
藤田賢
英語専攻の日本人大学生にとっての理想の英語教師
【SNS不可】
常名剛司
CLILで繋ぐ小学校外国語教育と防災教育の統合実践
田中裕実
nursery rhymesの使用に関する一考察―発音への気づきを促すGoogle翻訳アプリを活用して
【SNS不可】
Qiu, X-S. & Maki, H.
The Minimal English Test 60 (MET 60) for Chinese Learners of English: A Study in Sichuan and Shaanxi Provinces of China
 
発表11
17:00
17:30
田村岳充
教科としての英語の「評価」における小学校教員の意識調査
小澤淑子
医療専門職に焦点を当てたESP教材の研究
【SNS不可】
Yamamura, H.
Interactive Use of the Target Language and Its Effect on Learners’ Understanding of New Words
【SNS不可】
酒井英樹
小学校英語教育に関する科学的根拠生成のためのアウトカム指標の検討 ―「主体的に学習に取り組む態度」に焦点を当てて
 
 
17:35
閉会行事

協賛企業コアタイム

2021年6月26日

12:20
13:10
東京書籍 啓林館 光村図書 EdulinX
(Really English)
15:10
15:30
松柏社 東京書籍

2021年6月27日

12:00
12:50
光村図書 EdulinX
(Really English)
啓林館
15:20
15:40
EdulinX
(Really English)
啓林館 光村図書